2020年03月25日

小牧山の桜(2020/3/15)

桜の馬場はちらほら、観音洞は三分咲き、小牧山城の下(東側)の老木はほぼ満開でした。

20200325-1.jpg

20200325-2.jpg

20200325-3.jpg

【関連する記事】
posted by ikomai-net at 18:31| Comment(0) | 季節のたより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月26日

小牧市及び外郭団体の主催のイベントは当面の間、中止・延期となります。

2月25日、小牧市公式ホームページに「新型コロナウイルス感染症対策に係る市及び外郭団体の主催(共催含む。)イベント等の開催について」という記事がアップされました。
1か月間(令和2年2月26日から3月25日まで)におけるイベント等を中止または延期するという内容です。

中止・延期するイベント等はこちら

このブログもほぼ休載状態になりますことをご理解ください。

ツイッターでも情報発信中
posted by ikomai-net at 17:21| Comment(0) | お出かけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

『小牧山城御城印』を販売中

小牧市歴史館(小牧山山頂)」と「れきしるこまき(小牧山城史跡情報館)
では、2019年9月21日から来館の記念として『小牧山城御城印(ごじょういん)』の販売を開始しました。

織田家紋、徳川家紋の2種類でサイズははがきサイズ程度(縦148o 横105o)、
料金は 1枚300円です。(こまき市民文化財団のページに画像があります

小牧市歴史館・れきしるこまきの最終入館時間は、歴史館は16:15、れきしるこまきは16:30です。最終入館時間までにご入館してお買い求めください。

問合せ先 こまき市民文化財団(TEL 71-9700)

ツイッターでも情報発信中
posted by ikomai-net at 13:38| Comment(0) | お出かけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

誉高校、初の甲子園!

今日、岡崎市民球場で行われた、高校野球選手権愛知県大会決勝で誉高校(小牧市本庄)が桜丘高校(豊橋市)に8-1で快勝し、小牧市から初めての甲子園出場を決めました!
ノーシードから愛工大名電や中京大中京といった強豪を次々破っての快挙です。今までとは違った想いで甲子園のゲームを見られますね!
posted by ikomai-net at 15:13| Comment(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月08日

小牧山ガイドツアー(小牧山さくらまつり)

4月6日(日)に小牧山さくらまつり開催中(4/10まで)の小牧山史跡公園に行ったら、小牧山ガイドツアーがちょうど出発するところだったので、急遽参加しました。

20190407-1.jpg

20190407-2.jpg

ガイドは以前に小牧駅から小牧山まで案内してもらった鵜飼さんで、山頂の歴史館まで往復約2時間でした。

20190407-3.jpg

歴史館の手前、二本の木の間に石垣が見えます。鵜飼さんは最近の発掘調査で騒いでいるけど、小牧山に石垣があることは小学生の時から知っていたと…

20190407-4.jpg

階段の上の方で赤いアノラックの人が見ているのは古い石垣で、不揃いな石が積まれていて隙間だらけ。でも崩れはしませんと鵜飼さん。

この後無料開放中(さくらまつり開催中の土日のみ)の歴史館の中で、信長、秀吉、家康の三英傑のエピソードなども聞くことができ、何度も登っている小牧山だけど、初めて聞いた話が多くて大変楽しかったです。

ツイッターでも情報発信中
posted by ikomai-net at 11:05| Comment(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月19日

史跡小牧山主郭地区 第11次発掘調査 現地説明会(2018-11-18)

2018年11月30日に小牧山山頂で行われた説明会に行ってきました。NHKニュースや中日新聞によると参加者は約600名だったということです。県外からの参加者も多数いらっしゃいました。

20181118-01.jpg
出土した出土した天目茶碗と青磁小椀の現物

小野友記子さんの説明を聞いた後、30人ずつ現場を見学しました。

20181118-04.jpg

20181118-02.jpg
玉石敷、天目茶碗の出土場所など

20181118-05.jpg
二日前に見つかったばかりの礎石

20181118-06.jpg
土杭

20181118-03.jpg
石垣
posted by ikomai-net at 16:38| Comment(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月21日

あいち航空ミュージアム 11月30日オープン!!

県営名古屋空港に、航空機をテーマとしたミュージアムが誕生します。
戦後初の国産旅客機・YS-11の実機のほか、愛知県の航空機産業の歴史に触れられる展示も予定です。
 ※あいち航空ミュージアム公式サイト

開館時間 午前10時〜午後7時(入館は午後6時30分まで)
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
観覧料
 一般 1,000円 高大学生 800円 小中学生 500円
 未就学児 無料 障がい者 無料(窓口にて手帳提示)

ツイッターでも情報発信中
posted by ikomai-net at 13:34| Comment(0) | お出かけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

宇都宮神社に初詣

こんなに穏やかな正月は珍しいですね。暖かさに誘われて小牧市小木の宇都宮神社(リンク先はウィキペディア)に詣でました。

170101-1.jpg

本殿のすぐ横に愛知県指定史跡の古墳があります。

170101-2.jpg

ツイッターでも情報発信中
posted by ikomai-net at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。